夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

レジン作家への修行道中を語る!!(`・ω・’)

雫型レジン作ったら愛用のマンドリンの形にそっくりだった件

ご覧頂き、ありがとうございます(*´ω`*)


以前、雫の形のレジンで、青とピンクと桜の組み合わせが最高だと言ったことがありました。
青とピンクの組み合わせと言えば…↓
kemko.hatenablog.com

この時作った、
f:id:kemko:20220308170536j:plain

この作品をもう少し深めの雫モールドで作成してみたところ、
f:id:kemko:20220308170619j:plain

こうなりました。


これ、何かに似てるなぁ…あっ。
f:id:kemko:20220308170726j:plain

そうか、マンドリンに似てるんだなぁ。

突然ですが、マンドリンという楽器をご存じでしょうか? イタリア発祥の弦楽器で、ピックと呼ばれる爪を用いて弦をはじくことで音を出します。
この楽器はギターの相棒で、ギター・マンドリン部(略してギタマン)という部活動もあります。けむこも十数年前はギタマン所属でした。ギターは全く弾けませんが…。

この愛用のマンドリン、お花の絵が書かれてるのでお花ちゃんと呼んでいます。みんなの憧れ(?)、カラーチェマンドリンのお花ちゃんは、去年、私のボーナスを吹き飛ばしつつうちに来ました。(言い方…!!)
右手を置くところについているのはロールケーキ(100均)です。昔の弾く時の癖が治らず装着している、ケム専用装備です。

マンドリンのこの丸いフォルムは、板を張り合わせて作っているそうで、日光に弱く、長時間直射日光を浴びると裂けちゃうらしいです…。野球部の応援などで使われていないのはこういう理由ですね。

昔とった杵柄で、社会人になってからマンドリンサークルに入団して今年で6年ぐらいになります。一人で、ウォークマンで音楽を聞きながら弾くとかは結構好きだったのですが、やはり他の人との合奏が一番楽しいです。1.5年に一度の定期演奏会目指して頑張っています。
何より、やっぱり相棒のギター氏がいないと…!!プロの独奏者ならともかく、私レベルの素人では味気なさが勝ります。
ちなみに合奏では、相棒のギターの他、ちょっと大きいマンドラさん、よりも大きいマンドセロさん、コントラバスさんと一緒に演奏して、だいぶ賑やかになります。
マンドラとマンドセロは、バイオリンで言うところのビオラとチェロみたいな存在で低音が出ます。あ、実は、バイオリンとマンドリンは弦を抑え押さえる場所が似ています…というか、多分ほぼ同じだと思います。弦を押さえる場所がだいたい分かるだけで、(バイオリンにはフレットという、音程を定めるための金属の線がないのでだいたいです…)バイオリンは弾けないですが…。

f:id:kemko:20220308172219j:plain
↑一台目マンドリン。大学生の時にお小遣いを貯めて購入した。(ちょっと足りなくて弟に借金した…数年後ちゃんと返済しました)
底の色と形がリンゴの種に似ていることから名前はりんごちゃん。実はこちらの方が弾きやすいというあまり認めたくない事実がある…。

レジンと楽器演奏の共通点は、まず最初は全然うまくいかないという点だと思います。演奏会に向けて1年半同じ曲を何曲か練習していくのですが、始めの頃はもう、全然弾けません。どんな曲かもまずわからないし、運指もままならない状態で半泣きになりながら練習し、1年くらいたってようやく何とか形になる感じです。
そして、それなりに弾けるようになると、皆と合わせるのが何だか楽しくなってきます。ようやく余裕を持って弾けるようになった、という実感が出てきます。

レジンも同じで、まだまだ全然うまくいかないことの方が多いですが…というかほぼそんな感じですが、最初に比べると少し上達していると感じたり、可愛いと思えるものがたまに出来たりすると、楽しくなってきました。まぁ、余裕は無いのですけど…。

石の上にも3年、の勢いで、このまま楽しいという気持ちを継続できたら、そのうち私も「最強の可愛い」をレジンで作れる日が来るかもしれない。
…なんて、夢見るけむこなのでした。

f:id:kemko:20220309003455j:plain
↑ストラップにしてみました。一滴、いかがでしょうか?(*´ω`*)

精進あるのみ…!!

どちらかと言うとマンドリンブログみたいになってしまいましたすみません…。
お付き合い頂き、ありがとうございました(^_^)