夢見るけむこ、レジン作家になりたいブログ

レジン作家への修行道中を語る!!(`・ω・’)

昔々、あるところにーレジンで作る、かぐや姫装備ー

ご覧頂きありがとうございます(^_^*)

だいぶ前にお話したのですが、私はマンドリンのサークル?団に所属しており、今年で5年目くらいになります。それから1年半に1度の演奏会に参加したり、練習の時に合奏したりと音楽のあるとても充実した日々を過ごしました。結婚して遠方に引っ越すことになっても、無くなるのが寂しくて活動を続けていましたが、先日さらに遠方に引っ越すこととなったのを機に、次の演奏を最後にしようと決めていました。

そしてついに明日、その最後の演奏会を迎えます。
5年前と違うのは、まぁ色々ありますがやっぱりレジンを始めたこと。いつもは市販のアクセサリーを購入して使っていましたが、今回は自作のアクセサリーを付けて出演したいと思います。

↓新しく良いマンドリン買ったのに結局今回も使うことになった愛用のマンドリン、りんごちゃんとマイ虹薔薇(改)

手持ちのアクセサリーの中で私が作った虹薔薇よりも可愛い髪飾りがあるだろうか、いや無いので採用(^ ^)親バカ←

そして、もう一点。
今回最後ということで特別に2曲だけ、私と、いつも指導して下さっているプロのマンドリン奏者の先生と、パートトップのマダムと3人でのソロ演奏をさせて頂けることになりました!!
卒業して遠方に旅立つけむこ(姫役)と先生(お爺さん役)とパートトップマダム(おばあさん役)のかぐや姫トリオがここに結成されたのです。かぐや姫と言えば、竹。
ということで、今回は演奏会に付ける、トリオでお揃いの竹装備を作成していきたいと思います‼︎よろしくお願いします(^ ^)

前置きが、長い…‼︎ しかも竹とかレジンで作れるのだろうか?!
レッツゴー。

この前購入したレトロカラーの緑が竹にぴったりな色合いなので使用します。

そしてこの時のために、竹が作れそうな円柱モールドを用意していました。

アルコールを垂らすとこんな感じに、にゅっと出てきます。

気を抜くと、「お〜いお茶濃い味」みたいな竹が出来ます笑

でも、竹のイラストを検索するとほぼ全部節が書かれていることに気付いてしまいました。節が無いのは竹にあらず、ということで節も作ります…。

間に白の仕切りを入れるので、上下に分けて作成します。

下はこんなイメージ。白いレジン液で丸い仕切りを作って乗せます。

全部乗せました。

そうなんです…4本の竹を組み合わせて風車みたいにしようとイメージしてるんですが、3人分で計12本の竹が必要なんです…竹は折れませんが心は折れそうです笑ε-(´∀`; )

上はこんな感じ。けむこの竹はハズレなし、全部光ってます‼︎笑

下パーツと上パーツを気合いで合体させます。
ずれるし付かないし…で四苦八苦しながら取り付けて隙間に白を足して、
何とか竹が出来ました‼︎

もはや私が竹取の翁…破竹の勢いで作り上げた竹‼︎

これを4本ずつ組み合わせて、

図らずも大きくなりましたが、まぁステージは遠いですし遠近法で多分丁度いい具合だと思いますおそらく( ^∀^)

マダムはブローチ、先生はタックピン、けむこはヘアピンにそれぞれ加工します。
ポニーフックにしようかとも思いましたが、竹の尖ってる部分が、頭に刺さることに気づいてやめました。竹槍か笑

色々装飾をつけて、完成しました‼︎

かぐや姫特製、竹の風車です(^ ^)
去年までは、型にキラキラと花を適当に入れて固めることしか出来ませんでしたが、熟練度が上がったことにより、レジンで作ったパーツを組み合わせて加工品を作れるようになりました、やったね‼︎
皆さんとの、このブログでの修行が活きているのを感じます(*^ω^*)

マンドリンを初めて弾いたのは中学の部活。そこから10年くらい経って入団しましたが、まぁ弾けはするけど我流な感じのまともな奏法も知らない状態で、先生も団員の方々も驚かれたと思います。それでもそこでたくさんの事を学び、何より一緒に音楽を奏でることがとても楽しく充実していた、この5年間は私の宝物です。

たくさんの感謝の思いを胸に…あと1日死ぬほど練習します!!←
竹装備作る暇があったら演奏会に向けて少しでも練習したほうが良かったのでは?という気がしなくも無いですが…(^_^;)笑

お揃い装備は、外せませんからね‼︎
本当は全員に何か渡せたら良かったのですが、何分時間が足らず…また、いつか。

作りたいものが思った通りに出来上がって満足しました(^ ^)

明日私は、「クラーラマンドリーノ」を卒業します。頑張りまーす‼︎


お付き合い頂き、ありがとうございました(*^ω^*)